【PR】ニュースメディアのUI
- cuaunited
- 2015年10月8日
- 読了時間: 2分
まずはUIの説明から。
UIとは【ユーザインタフェース (User Interface)】 の略語で、スマホやパソコンを操作するときの画面表示、ウインドウ、メニューの言葉などの表現や操作感のことを指します。
先日話をいたしましたAntenaも大幅なリニューアルを行いUIが変化しています。
アンテナ チュートリアル
現在ではスマホに対してどおのようなUIが一番適しているのか各社検証中の状況です。
そこで今後あらたなニュースメディアのUIとして出てきそうなものを紹介したいと思います。
それはFacebookの「Instant Articles」というサービスです。
※スマホで上記URLをご覧ください。
「Instant Articles」はFacebookのアプリ上で、フィードに表示されたニュースを読むことのできる新サービスです。
もう少し詳しく説明すると、大手メディアのニュース記事をFacebookのiPhone向けアプリ内ですべて表示できる機能です。
ユーザーはリンクをクリックしてどこかのWebページに飛ぶ必要がなく『The New York Times』『The Atlantic』『Buzz Feed』といったメディアの最新記事を読むのに、“アプリ外に出なくても済む”というものです。
メディアの在り方として議論にはなっているサービスとしても過去に話題になりましたが、
スマホを意識した縦型動画や画像を360度見渡せたりとスマホニュースメディアの新しいUIになるのではないかと感じております。
日本のサービスで縦型動画といえばC,Channelです。今後はこのような縦型もしくはInstagramのように正方形やそれに近い形の画像や動画が当たり前のように目するようになると考えています。
スマホ用に表示されるニュースを意識した写真をプレスリリースと同封するという方法もありなのではとも考えています。
メまた、ディアよりも先がけてスマホ用キャンペーンページをこのように設計してみも面白いのではないでしょうか。
Comments