top of page
Web PR

Web PR

Mass media PR

Mass media PR

Influencer PR

Influencer PR

【PR】意外と簡単!?Yahoo!ニュース攻略の秘訣

  • 執筆者の写真: cuaunited
    cuaunited
  • 2014年8月11日
  • 読了時間: 2分

ウェブPRを行う上で外してはならない媒体が「Yahoo!ニュース」です。

「Yahoo!ニュースさえ押さえておけば、ウェブPRは成功したも同然」と言われるほど、Yahoo!ニュース

という媒体は別格の存在として取り扱われています。

その中でも、Yahoo!トピックス(通称:ヤフトピ)はみなさんもご存知の通りトップページ中央において掲載されている、1日に数多くのニュースが配信されるYahoo!ニュースから選ばれて掲載される、最も目立つセンターポジションと言えます。

そのセンターポジションを獲得するためには、まずはYahoo!ニュースに掲載されることが第一関門なのです。それでは、どのようにしたらYahoo!ニュースに掲載されるのでしょうか。

まず、Yahoo!ニューストピックスの攻略は、ニュースソースとなる情報提供元サイトへの記事掲載が条件となり、最も簡単な方法は「情報提供元サイトへプレスリリースを送る。」ことです。

「情報提供元なんてわかるの?」と言われるかもしれませんが、情報提供元は実は誰でもわかるようになっているのです。

Yahoo!ニュースに入り一番下までドラッグしていくと、「ニュース提供社」という文言があります。

クリックするとYahoo!ニュースに情報提供をしている媒体がずらっと並んでおり、これがいわゆる情報提供元なのです。

ご親切にも、カテゴリ別に媒体が分けられているため、プレスリリースの内容に合ったカテゴリを選択しその媒体へプレスリリースを送ってみましょう。

(送る時はくれぐれも、全媒体に送付…なんてことのないようにしましょう。)

カテゴリに関しては、「ライフ」「地域」あたりが企業発信情報を比較的取り上げてもらえる傾向にあるので、このカテゴリにある媒体へプレスリリースを送ることがポイントです。

思ってたよりも簡単に掲載されちゃうなんてこともあるかもしれませんね!

載るときは、こんな感じです。↓↓

YAHOOニュース
 
 
 

Comments


bottom of page