top of page
Web PR

Web PR

Mass media PR

Mass media PR

Influencer PR

Influencer PR

【スタートアップ】2014年はウェアラブルがアツい!!

  • 執筆者の写真: cuaunited
    cuaunited
  • 2014年8月12日
  • 読了時間: 2分

夏は暑い!!

とにかく暑い!!

が…

2014年は、ウェアラブル端末がもっとアツい!!

ということで、最先端ウェアラブル端末について取り上げてみましょう。

今やGoogle glassを筆頭に、眼鏡やら、腕時計やら、コンタクトやら様々なタイプのウェアラブルデバイスが注目されています。

「ウェアラブル端末」って何!?

っていう半歩くらい遅れている人のためにいちから説明します。

説明は簡単。

アイアンマンとかに出てきそうなアレ

です!

例えば、ナイキのアクティビティ・トラッカー」というウェアラブル端末では、身に付けることで単に歩数を計測するだけでなく、ジョギングやウォーキング、水泳といったスポーツの種類を判別し、運動量を計測することが可能なのです。

他にも、Google glassでは、AR(Augmented Reality:拡張現実)を利用し、視界にとらえたもののデータをディスプレイに表示、現実社会の情報を補完します。例えば、身につけているだけで目的地に向かうための進むべき道を示したり、。あるいは、外国語を自動的に翻訳して表示させたり、人間の顔を認識してプロフィール表示するといった事例もよく紹介されるものの1つです。

新しく所持しなくてはならないデバイスではなく、従来通り身に付けているモノをネットワーク化することで日常生活の不便を解消してくれるウェアラブルデバイスはまさに近い将来私たちの生活必需品になっているのかもしれません。

その時はすでにスマートフォンも無くなっているのでしょうか。

ウェアラブル市場は現在Googleなどの世界を代表するIT企業が先導していますが、EV市場と同じくスタートアップ企業でも知恵とアイデア、技術力があればどんどん参入できる市場であるだけに今後の成長に期待ですね!

ウェアラブル

 
 
 

Comments


bottom of page