top of page
Web PR

Web PR

Mass media PR

Mass media PR

Influencer PR

Influencer PR

【ノウハウ】どんなものがプレスリリースのネタになるの?

  • 執筆者の写真: cuaunited
    cuaunited
  • 2014年8月25日
  • 読了時間: 2分

プレスリリースのネタ

プレスリリースの最終的な目的は、情報を多くの人に知ってもらうこと、です。もう少し具体的に書くと、ある情報を広く、多くの人に知ってもらうための方法の1つとして「メディアに取り上げられる」というものがあります。そして、メディアに取り上げてもらうには「メディアに情報を提供する」必要があります。そしてその情報を提供する手段として最も基本的な方法が「プレスリリースを送る」ことなのです。

つまり、プレスリリースとは、簡単に言えば企業や組織がメディアに向けて情報発信するツールだと考えて戴けたら良いと思います。

そして企業にとっての「ある情報」とは、新商品の発売だったり新サービスの開始といったものが多いですが、別にそれ以外のことでも問題ありません。極論を言ってしまえば、何でもネタになります。たいてい企業の方は「プレスリリースに書くネタなんてないよ」なんておっしゃいますが、そんな方ほど下記の一覧をご覧ください。

・新商品発売

・新サービス開始

・新店オープン

・新サイトオープン

・商品リニューアル

・調査報告

・研究発表

・キャンペーン実施

・イベント告知・報告

・セミナー開催

・業務提携

・販売経過(販売数100万部突破、等)

・人事発表

・記者会見告知

・決算発表

プレスリリースのネタになるものはこれだけの種類があります。もちろん人事発表、記者会見、決算については上場企業等大企業の場合がほとんどとなりますが、これだけあると何かしらネタはあるように思えてきませんか?

もし、それでもネタに困った場合は第三者に相談してみてください。PR会社でも良いですし、友人知人に聞くのも良いでしょう。それで、自社商品の良いところを伝えてみてください。そして

「これってスゴクない!?」

の一言が出てきたら、それは恰好のネタになるでしょう。自社のものだとついつい当たり前のことのように思えるかもしれませんが、第三者にとってはそうでない場合も多いのです。それが分かればPRのネタはバッチリです。なぜならメディア関係者だって第三者ですからね!

是非、自社商品から写真のようなトロやうになど極上のネタを探してみてください!

 
 
 

Comments


bottom of page