top of page
Web PR

Web PR

Mass media PR

Mass media PR

Influencer PR

Influencer PR

【PR】PR会社にPRをお願いするといくらくらい??

  • 執筆者の写真: cuaunited
    cuaunited
  • 2014年8月27日
  • 読了時間: 2分

PR活動するにあたって、費用っていくらくらいかかるか知っていますか?

PR会社にPR活動をお願いしたことのある方はあまりいないと思いますが、ここでは一般的な

PR会社を利用した場合の相場感をお伝えして行きます。

まずは料金体系についてです。

たとえば、広告代理店の場合は、代理店に広告の発注をかけた場合、見積もられる金額の中には代理店の利益部分である手数料が含まれているパターンと、別で広告料金の何%という形で手数料が上乗せされるパターンとがあります。

端的に言うと、広告を安く仕入れて、企画料や制作料金を含めて高く売る。

これが広告代理店の基本的なビジネススキームです。

それに対してPR会社のビジネスモデルはどうでしょうか。

PR活動は広告ではなく、記事や番組へのエントリー数を増やすことが仕事です。

広告は広告枠を買うわけなので確実に掲載されますが、PRの場合は100%希望するメディアに希望する形で掲載されるというわけではありません。

となると、PR会社としては手数料という形ではなく、露出エントリーを増やすための企画開発やメディアアプローチを行うための活動料金という形で費用が発生することが一般的です。

それでは、この活動料金とやらはいくらかかるのでしょう。

もちろん、大小様々なPR会社があり、得意分野(ファッション系が得意、化粧品専門、総合PRなど)にもより金額は様々ですがざっくり相場観をお伝えします。

ズバリ、PR費用一式で月額50~60万円前後(年間契約の場合)です。

年収600~720万くらいのプロの広報マンを雇う感覚ですね。

(実際に雇うと色々諸経費がかかりますから、プロを外注した方が早くて安心かもしれませんが。)

要は、月額費用に対してPRマンがクライアントのために月間何時間動くのかという話なのです。

つまり、あまりに費用が安すぎるともちろんPRマンが動ける時間が少なくなりますので、自動的に露出数も減り効果があまり期待できません。

(もちろん高ければ良いという話でもありませんが。。。)

つまり、PRマンが何をどこまでやるのかによって活動時間が大きく異なり、それによって料金ももちろん異なってきますので、PR会社に依頼する場合は、具体的に何をして欲しいか、どれくらいの露出を確保したいかを具体的にし、少々面倒でも自社で出来ることとどう頑張っても自社のリソースではできないことを明確にした上で、PR会社に相談してみることがベストです。

ちなみに、料金体系は一般的な相場感ですので、PR会社について色々調べてみるといいかもしれません。

 
 
 

Comments


bottom of page