【マーケティング】コンテンツマーケティングって??
- cuaunited
- 2014年9月2日
- 読了時間: 2分

みなさんは、コンテンツマーケティングという言葉をご存知ですか??
おそらくマーケッターの方々であればほとんどの方が知っているかと思いますが簡単にご紹介したいと思います。
従来のマーケティング手法では企業からの一方的な発信が主流でした。例えば、広告などは消費者サイドが何を求めているのかは置いといて、とりあえず知ってもらわなければ話にならないということでバルク的に多額の費用を費やし、宣伝活動を行って行きました。
しかしながら、例えばBtoBサービスですと、あくまで対象が企業になりますので消費者向けの大々的なプロモーション広告が効かないのです。
企業同士の紹介や、アウトバウンド営業(飛び込み・電話セールス・DM)などが現在でも行われているものですが、やはりどの企業も出来ることならネット上からの問い合わせを獲得したいもの。もちろん問い合わせが来た企業からの成約率はアウトバウンド営業よりも高く、値引き交渉にもなりづらいというメリットがあります。
でも、ネット上で効率よくターゲットを獲得していくのはBtoBの場合難しく、現在でもリスティング広告や、アドネットワーク、SEO対策が主流なわけですが。
そこで、「コンテンツマーケティング」というものが数年前より取り上げられるようになりました。
コンテンツマーケティングの主流は「自社サイトのメディア化」です。
オウンドメディアとも言われますが、つまり企業HPとは別に、そのターゲットが求めるであろう有益な情報を伝えるサイトを構築するのです。
もちろん、コンテンツサイトを構築するための費用や、より多くのターゲットに来訪してもらうためのコンテンツ生成(記事作成)などにかかる人的コストがかかりますが、中長期的な視点で見ると、その情報を自ら見に来るユーザーは、情報に対して何かしらの課題や問題を抱えており、解決策を探しているまさに絶好の「ターゲット」と言えます。
コンテンツマーケティングとは、そのような問題意識を自覚してもらい、間接的に解決してあげることでターゲットのサイト流入数を増やし、問い合わせに繋げていこうという施策です。
広告とは異なり、即効性はありませんが一度回り始めると、以降広告宣伝費をかけなくても自然に何件かの問い合わせを獲得することが可能になります。
ちょっと、最初は苦労しますが一度コンテンツマーケティングを試してみてはいかがでしょうか?
Comments