top of page
Web PR

Web PR

Mass media PR

Mass media PR

Influencer PR

Influencer PR

【スタートアップ】 ソーシャルギフトサービスって??

  • 執筆者の写真: cuaunited
    cuaunited
  • 2014年10月7日
  • 読了時間: 2分

みなさん、数年前からソーシャルギフトサービスって聞いたことありませんか?

有名どころですと「giftee」というサービスがありますが、聞いたことはあるけど使ったことはないという人も多いはず。

ソーシャルギフトとは、住所などの個人情報が分からなくても手軽にソーシャルメディアを通じて友人にプレゼントができるサービスです。

例えば、ちょっとした仕事を手伝ってもらった…というときに、「今度お昼ご飯でもおごるよ!」とか言ったことのある人も多いはずです。しかしながら、結局予定が合わず言いっぱなしになってしまったり、時間が経つと「ま、いっか。」となってしまったり。。。

意外と根に持っているかもしれませんよ!?

「あの時昼ごはんおごるってゆってたのに。。。」って。

そんなときにはソーシャルギフトサービスを活用しましょう!

例えばギフティーですと、ほんと数百円のプレゼント(例えばスタバのコーヒーとか)を選択して、友人にSNSを通じて送ります。ちなみに決済はネットでのクレジット決済だそう。

そのチケットを受け取った友人はスタバに行った時にコーヒーを受け取るだけ!

非常に手軽ですね!

記念日とかではなくても、ちょっとした御礼がしたいシチュエーションって日ごろあると思います。

そんな時、感謝の気持ちをライトに伝えれるのがすばらしい!

好きな女性に、さらっとプレゼントしちゃうのも効果でるかも?

ちなみに、このソーシャルギフト市場は年々伸びていて、矢野経済研究所が5月2日に調査レポートを公表しています。同調査によると、ソーシャルギフトの市場規模は、発行金額ベースで2012年度が22億円、2013年度は前年比204.5%の45億円となる見込みで、1年間で約2倍に成長しているのだそう。

ビジネスとしても、利用する側としてもメリット性の高いサービスです。

 
 
 

Comments


bottom of page