【PR】自社のネタを掲載してくれそうなメディアの探し方(お手軽編)
- cuaunited
- 2015年5月18日
- 読了時間: 2分
情報爆発と言われる現代で、自社のネタに興味を持ってくれそうなメディアを探すのも一苦労。

だからこそ、毎日各社の新聞読んで、マメに本屋へ通い雑誌を買って、TVを見てWeb情報サイト(まとめサイト含む)及びスマホアプリニュースをチェック。
それだけでなく、季節性、流行、を始めとしとしたタイミングを同時に考えなければなりません。
そんな中、「あっ!このメディアなら今行けるかも」というのを発見できるのではないかと思います。
こんな事、当然のように毎日出来なきゃダメなんです。
とはいえ・・・・・・
その専属の部門ならまだしも、広報業務と他の業務を兼任されている方がほとんどだと思います。
じゃあどうすれば・・・・
そこでお手軽に使えるのが「検索エンジンのニュース検索」!
普通の事を言っちゃったよという感じですが、新しいプレスリリースの配信先を増やす時など結構役に立ちます。
【やり方を書きましたので良かったら見てみてください!!!】
Yahoo!ニュース検索であれば自分のネタに関連もしくは近いYahoo!ニュースが掲載した記事及び情報提供メディアが分かります。

しかし取り上げられていない場合はもちろん分かりません。(個人的には少しチャンスと思ってしまいます。)

そんな時はGoogleのニュース検索。
こちらであれば比較的掲載記事とメディアが分かるのでオススメです。

検索のコツはとにかく商品の特徴で検索すること。
「果物」・「果物 派手」「果物 綺麗」などなど
色々な視点で検索してみると、このWebメディアであれば取り上げてくれそうだな。とかYahoo!ニュースでは雑誌や新聞、週刊誌のネタも掲載しているのでそこから参考になる場合もあります。
時間をかけられないときは、効率的に情報収集できる手段になるかと思います。
Comments