top of page
Web PR

Web PR

Mass media PR

Mass media PR

Influencer PR

Influencer PR

【コラム】広報担当者必読!タメになる広報教科書5選

  • 執筆者の写真: cuaunited
    cuaunited
  • 2015年7月2日
  • 読了時間: 3分

広報担当者に抜擢されると右も左も分からず、なかには「プレスリリースって何?」「戦略PRって何??」「メディアってどういうところがあるの?」など新しいワードばかりで当然アイデアも浮かばずただ時間だけが過ぎていく… なんてこともあると思います。

そこでこれを読めば、ある程度PRのことが理解できるノウハウ本をお伝えします。

①広報・PR実務の基本

著者:小浮正典

ニュースリリースの描き方から記者発表会の開き方、マスコミ対応の方法まで広報業務の基本が網羅されています。

すでに広報業務を行っている方には当たり前の内容ですが、新人広報担当者には初期段階のバイブルになるでしょう。

【アマゾン】

http://www.amazon.co.jp/CD-ROM%E4%BB%98-%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%83%BBPR%E5%AE%9F%E5%8B%99%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC-%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%9F%E6%88%A6%E7%95%A5%E3%80%81%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%AB%E5%BC%B7%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B-%E5%B0%8F%E6%B5%AE-%E6%AD%A3%E5%85%B8/dp/4860635299

②テレビが飛びつくPR

著者:殿村美樹

PRマンの醍醐味としては今も昔も変わらず、テレビへの露出。新聞や雑誌とは異なり「画」や「過程」を重要視するテレビへの露出は少し異なる角度から広報戦略を組み立てなければいけません。

そのような、テレビへの露出に特化したノウハウを教えてくれる必読書です。

【アマゾン】

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%81%8C%E9%A3%9B%E3%81%B3%E3%81%A4%E3%81%8F%EF%BC%B0%EF%BC%B2%E2%80%95%E4%BA%88%E7%AE%979%E4%B8%87%E5%86%86%E3%81%A7%E5%9B%BD%E6%B0%91%E7%9A%84%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%92%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%99%E6%96%B9%E6%B3%95-%E6%AE%BF%E6%9D%91-%E7%BE%8E%E6%A8%B9/dp/4478012881

③新しい広報の教科書

著者:栗田朋一

元「ぐるなび」の広報担当者が教えるマスコミに取り上げれるための戦略本です。過去の実例を学ぶことができ、取り上げれるためのメディア応対や、ブロガーの活用方法、広報マンの戦略的な動きなどをまとめているリアリティ感のあるノウハウ本です。

【アマゾン】

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%81%8C%E9%A3%9B%E3%81%B3%E3%81%A4%E3%81%8F%EF%BC%B0%EF%BC%B2%E2%80%95%E4%BA%88%E7%AE%979%E4%B8%87%E5%86%86%E3%81%A7%E5%9B%BD%E6%B0%91%E7%9A%84%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%92%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%99%E6%96%B9%E6%B3%95-%E6%AE%BF%E6%9D%91-%E7%BE%8E%E6%A8%B9/dp/4478012881

④ウェブPRハンドブック

著者:吉池理

テレビや新聞・雑誌などのマスメディア露出に加え、最近では拡散性の強いウェブメディアへの需要も高まっています。

一つ一つの媒体では、マスメディアには及ばずとも転載という形で多くのメディアに一気に露出できるウェブPRのノウハウを的確にまとめ上げられており、ウェブPRの頂点である、「Yahoo!トピックス」まで露出を促す方法までを学ぶことが出来ます。

【アマゾン】

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96PR%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E7%9F%A5%E8%AD%98%E3%81%8B%E3%82%89%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%AD%96%E5%AE%9A%E3%83%BB%E6%88%A6%E8%A1%93%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E3%83%BB%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E3%81%BE%E3%81%A7-%E5%90%89%E6%B1%A0-%E7%90%86/dp/4820746200

⑤メディアを動かすプレスリリースはこうつくる!

著者:福満ヒロユキ

広報担当者に抜擢されてまず最初にやることはプレスリリースの作成でしょう。「プレスリリースって何?どう書けばいいの?」等の悩みに対して適切に答えてくれるプレスリリース作成配信に特化したノウハウ本です。

ネタの作り方から原稿の組み立てかた、メディア対応までを幅広く網羅している必読書です。

【アマゾン】

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%92%E5%8B%95%E3%81%8B%E3%81%99%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8B%EF%BC%81-DO-BOOKS-%E7%A6%8F%E6%BA%80%E3%83%92%E3%83%AD%E3%83%A6%E3%82%AD/dp/4495592815

いかがでしょうか。

広報ノウハウ本を今でも数多く書店に並んでおり、どれを手に取っていいか分からないこともしばしば。

そんな時は、まずはこの一冊というものをカテゴリー別見つけて、紙が擦り切れるくらいまで読み倒すことがデキる広報マンへの第一歩かもしれません。

【関連記事】

⇒当社PR費用はコチラ

 
 
 

Comments


bottom of page