検索
【コンテンツマーケティング】選ばれるコンテンツとは
- cuaunited
- 2015年7月10日
- 読了時間: 2分

こちらの記事は前回の続きとなっております。
前回の記事はコチラから。
読者から選ばれるコンテンツとはどのようなものか、それを考える前に、自分が読者の立場として「選んでいるコンテンツ」というものを思い返してみてください。
皆さんは、毎日欠かさず見ているコンテンツはあるでしょうか。毎朝欠かさずに見ているニュース番組、新聞、ニュースサイトなど、情報を得ることは習慣として根付いているかと思います。
もちろん経済や時事問題など真面目な情報だけでなく、面白い情報や話題になっている情報などを取得する場合もあるでしょうし、日常生活を送っている中で、本やインターネットで調べる場合もあるかと思います。
要は自分にとって必要な情報を選んでいるわけです。
と、文字にして書いてみると当たり前のことを言っているだけなのですが、コンテンツの制作を続けているとこの前提が崩れることが多々ありますので、改めて念頭にいれておきましょう。
こうした背景を考えると、コンテンツ作りとは読者にとって必要な情報をいかに作り出していくかにかかっているのです。
もっと言うと、読者がコンテンツを見たときにどんな気持ちになってほしいかを考えましょう。
読者があなたのコンテンツを見たときに「参考になった!」「得をした!」「面白かった!」という気持ちになってくれれば、その人はまた何かの際にあなたのコンテンツを見に来てくれる可能性が高い人です。
それを継続することで、あなたのコンテンツのファンになっていくのです。
コンテンツを作る際は、読者が何を求めて、どんな気持ちになってくれるかを考えて作りましょう。
Comments