検索
【ノウハウ】テレビ露出には番組制作会社の協力が不可欠!?
- cuaunited
- 2015年11月4日
- 読了時間: 2分

テレビ番組のスタッフロールを見ると、制作協力といった肩書で色々な会社が出てきます。実はテレビ番組は全てテレビ局内で作られているわけではなく、外部の制作会社によって作られていることが多いのです。
私も何度か制作会社さんにお伺いしたことがありますが、受付には制作に携わっているテレビ番組が流れていたり、中に入ると雑誌や新聞の編集室を切り取ったかのような様相をしていました。テレビ番組はそうした中で作られています。
そうしたテレビ番組の制作会社、PRマンとしては放っておく手はないですね。
制作会社は複数の番組に協力していることがほとんどで、場合によっては局をまたいで制作に携わっていることがあります。そうした立場で番組制作にあたっているので、テレビ局側から「こんなネタが欲しい」「こんな企画を考えているんだけど」といった要望が下りてくるようです。
そういった情報は広報に携わる者にとっては非常に貴重な情報になります。そしてテレビ局の人よりも比較的つながりを持ちやすい方ですので、機会があればコンタクトをとってみることをおすすめします。
逆の考え方をすれば、この番組に出演したい、というようにターゲットとなるメディアが前もって決まっているのであれば、番組が終わるときのスタッフロールをじっくり観察して、どこの会社が制作に携わっているのかを調べれば、コンタクトすべき相手も分かりますね。
テレビに露出する方法はテレビ局に直接アプローチするだけではありません。ぜひ、制作会社と良い関係をつくっていきましょう。
Comments