【PR】話題になる振り切ったコラボレーション企画
- cuaunited
- 2015年1月12日
- 読了時間: 2分
PR企画を作っている時に
・どうやったら消費者にメッセージが伝わるだろうか
・どうやったら注目してくれるのか
・どんな企画だったら話題になるのか
Etc…………
色々考えている中で比較的生まれやすいのがコラボ企画ではないでしょうか?
~ どこで、なに(誰)といつ、どうやって ~
上記をなぜやるのか・・・・・
これを考えるのが非常に大変かと思います。
そこで海外の事例で今後のお役に立てていただければと思います。
ではさっそく、
炭酸飲料7upのPRキャンペーン

ニットアーティストとコラボしてロンドンの象徴でもある赤い2回建てバスを色鮮やかにしてしまったもの。
※ニットアーティスのMagdaさんは、斬新なアイディアとデザインで毛糸を編んだニットで様々な物を作ったり、街中のオブジェクトをデコレーションする。
国の象徴(常識)を変えることで大きな話題を生んだコラボレーション企画です。
2つ目は歌手のマドンナの衣装デザインを担当した経歴を持つ、アメリカ人デザイナーとベンツのコラボ企画。

少し規模の大きな話ですが「○○(有名人若しくは有名ブランド)のデザイナー」の良さとメッセージを上手くかけあわせたものではないかと思います。
最後にこんな本があるんだ!と思うニュースがあったのでご紹介。
H&M、全デザイナーコラボを紹介する書籍発売 - 裏話、独占インタビューなど収録
【書籍情報】
発売日:2014年11月6日(木)
価格:3,490円(税込)
取扱い店舗:H&M GINZA、SHIBUYA、SHINJUKU、名古屋松坂屋店、SHINSAIBASHI
様々なコラボを実現させたH&Mの書籍。
かなり参考になるのではないかと感じたので、参考までに。。。
Comments