【マーケティング】売れない商品を売るために 問題編
- cuaunited
- 2015年12月10日
- 読了時間: 2分

先日、仲のいい先輩との飲み会であった一幕。 先輩「今月からうちの会社(中小企業)で新商品(寝具)を出したんだけど、まだ2つしか売れてなくてさー。何が悪いんだろうね?商品は・・・(中略)・・・って感じでかなり高品質ものものだし、悪くないと思うんだけど・・・」 私「なるほど~!確かに商品はかなり良さそうですね。ところで、どこで売ってるんです?」 先輩「名古屋市内のうちの会社だけど、WEBサイトも作ってるから、日本全国どこにでも売れるよ!!」 私「WEB!?ちなみにWEB経由での販売数は・・・?」 この時点で嫌な予感が・・・ 先輩「ゼロ(笑)売れた2つも、俺が直接営業して売ったやつ」 やっぱりー!! 私「ゼロはキツイですねー(苦笑)」 先輩「だよねー(笑)今どきネットやってる人ばっかなんだから、もっと売れてもいいと思うんだけどねー」 私「ちなみにどんな人に売りたいとか、イメージするターゲットってあります?」 先輩「ん?ないよー?買ってくれるなら誰でもって感じ(笑)」 (笑)じゃねー!! 私「いや、そこは商品の特徴とかを考えて、こんな人なら買ってくれそう、とかあるじゃないですかー。そんなイメージでいいんで教えてくださいよー」 先輩「そうだなー。やっぱりお年寄りかな。お年寄りでも使いやすいようにしてあるし。あと、結構値段もするしね」 私「お年寄りですか。で、ちなみにお値段のほうは?」 先輩「定価で35万だね。今はセールかけて安売りしてるけど」 私「35万円ですか!?結構な金額ですね!まぁ、品質を考えれば妥当な額なのかもしれませんが・・・」 先輩「でも売れてないからな。もっと割引した方が売れるのかなー?」 ・・・・・ こんなやり取りを小一時間続けておりました。 やり取りをまとめると ・新商品(寝具)の販売を開始した ・WEBで集客しようとしているがうまくいかない ・ターゲットは誰でも。強いていえばお年寄り ・値段は35万と比較的高価 このような内容になります。 さて、ここからはマーケティングのお勉強の時間です。 この先輩の話を聞いて、あなたならどのようなアドバイスをしますか?ちょっと考えてみてください。 私なりの考えは次回書かせていただきますので、そちらもご参考までにご覧いただけたらと思います。
◆次回◆
Comments