

【マーケティング】マーケティングの4Pにおける広報の役割(後編)
前回、マーケティングにおける4Pについてご紹介させて戴きました。 今回は4Pの要素を欠いた、悪い例をご紹介していきたいと思います。 例1)Productが悪い場合 全国のコンビニで販売されており、広告にも十分に投資し、今や日本人なら知らない人はいない。価格も安く、コン...


【スタートアップ】便利すぎる!イマドキのクラウドサービス5選
ここ数年「クラウド」という言葉が世の中に浸透してから劇的に我々の業務効率は改善されたと思ってます。 例えば、ホームページでも従来は制作会社に何十万ものお金を払って作ってもらわないとまともなサイトは作れませんでしたが、今とはなっては年額数千円~数万円で知識がなくともハイクオリ...


【マーケティング】マーケティングの4Pにおける広報の役割(前編)
マーケティングの基本的な概念の中に、「4P」というものがあります。 ・Product(製品) ・Price(価格) ・Place(流通) ・Promotion(プロモーション) 商品やサービスを売る際に考えるべき4つの要素の頭文字からきています。もう少し中身を詳し...


【マーケティング】これからどうなる、O2Oマーケティング
ここ数年、マーケティング業界で度々聞かれる「O2Oマーケティング」って知っていますか? O2Oとは、「Online 2 Offline」の略なのですが、マーケティングに携わっていない方だと具体的にイメージが付きにくいと思います。...


【プレスリリース】名古屋の皆様にオトク情報を
先週に予告した通り、今回からこちらではプレスリリースで得られたお得な情報や、面白いネタをご紹介していきたいと思います。 さて、記念すべき第一回目は、私たちが活動拠点としている名古屋のネタをお伝えしていきたいと思います。 名駅・栄版「ランチパスポート」9月25日に登場!...


【スタートアップ】スタートアップ企業こそ広報力を鍛えるべき
本日はスタートアップ企業と広報の役割についてお話します。 スタートアップといえば、資金力もなく知名度も無く、ましてや信頼性もさらさらない。。。 という企業がほとんどで、まず起業家の方が最初に頭を悩ませるのは自社のサービスをどう 広めていこうか、というところからだと思います。...


【スタートアップ】ウェアラブルデバイス、「Ring」のコンセプトムービーがかっこよすぎる!
みなさんは、最近ウェアラブルデバイスという言葉をよく耳にしませんか? メガネを装着するとカーナビやスマートフォンが無くてもナビゲートしてくれるデバイスや、時計を装着すると自動的に心拍数やランニング距離を計測しログを取ってくれたりとか。...


【PR】JIN'Sの新しい市場形成戦略に納得!
この記事を見ている人はおそらくPCで見ているでしょう。 あなたの目、疲れてませんか? ということで、「視力が悪くない人でもメガネをしよう」というコンセプトで開発された「JIN'S PC」のPR戦略について考えてみます。 ご存知のとおり、従来メガネというものは視力が悪い人が身...