

【PR】広報の基礎、読者プレゼントとは
8月はお盆に入り、広報マンにとって実はメディア露出のチャンスでもあるのです。 特にお盆休みは各企業がお休みに入る場合が多く、メディアによってはネタに困ってしまうところも多々あります。 世間がお休みといってもメディアは当然動かさないといけないため通常では取り扱わないようなネタ...


【マーケティング】クラウドファンディングとマーケティングの関係性
みなさんは最近のバズワードでもある「クラウドファンディング」という言葉を知っていますか? このクラウドファンディングは、起業家等斬新なアイデアを持っているが お金がないという人に対する資金調達方法として現在とても注目されています。...


【コンテンツマーケティング】選ばれるコンテンツとは
こちらの記事は前回の続きとなっております。 前回の記事はコチラから。 【コンテンツマーケティング】コンテンツマーケティングとは 読者から選ばれるコンテンツとはどのようなものか、それを考える前に、自分が読者の立場として「選んでいるコンテンツ」というものを思い返してみてください...


【コラム】時代が動くのは思った以上に遅い~車の歴史でネットの歴史を紐解く~
突然ですが、皆様は車がいつ出来たのかご存知でしょうか? 車が趣味で詳しい方以外は中々すぐに答えられないかと思います。 もちろん私もすぐに答える事は出来ません。 そこでさっそく調べてみました。 -----------------------------------------...


【マーケティング】マーケティングコミュニケーションとは②
前回の記事では、「プロモーション」から「マーケティングコミュニケーション」初期の段階までのお話をしました。 ◆関連記事◆ 【マーケティング】マーケティングコミュニケーションとは① 消費者によるクチコミが台頭してきたことによってユーザー同士の情報価値が急激に高まったという時代...


【PR】SNSコミュニティ運営者への道のり①
今回はFacebookやInstagram、TwitterをはじめとしたSNSでのコンテンツ(コミュニティ)サイトを運営の考え方や編集の仕方、役割分担など数回に分けて書いていこうと思います。 是非これからコミュニティの運営を始める人にご覧頂いてほしいとの願いを込めて書いてい...


【マーケティング】名古屋の会社はもっとウェブマーケティングに注力すべき
弊社は、2012年に名古屋でマーケティングを主軸においたPR会社としてスタートし、今期で3年目になります。 設立当初は、企業のプレスリリースを配信したり、メディア用の企画書を作成してメディアに持っていったりとPR領域の範囲内でサービス展開を行っておりました。...


【マーケティング】企業にとって何よりも重要な顧客情報
前回の 【マーケティング】企業側の視点で見るポイントカード でも簡単に触れましたが、今回は顧客情報に重点を置いてお話ししていきたいと思います。 ポイントカードや会員証を持っている人ならダイレクトメールを受け取ったことがあるのではないでしょうか? ...


【マーケティング】企業側の視点で見るポイントカード
先日、スマートフォンの機種変更手続きのためにショップに行ってきました。機種変更以外にもサービス料金を下げるための手続きなど色々と行ってきたのですが、そこでポイントカードを勧められました。会費や手数料なども不要とのことなので、なんとなくカードの契約もしてきてしまいました。クレ...


【PR】戦略PRと社会的要素の関係性
今回は少し小難しい話をしていこうと思います。 マーケターの皆様は「戦略PR(パブリックリレーション)」と「マーケティング」の関係性をどのような位置づけで考えられているでしょうか? 言葉や表現の違いがありますが、 私たちは戦略PRとはマーケティング手法の一つだと考えております...