

【PR】「新たな顧客ベネフィットの構築」で企画を作ってみよう
ちょっとカッコつけた題名にしてみました。 題名をざっくり言うと、商品に付加価値を付けてみようという事です。 ではさっそく… 今回は海外の事例です。 そして私は猫が最高に好きです! PRというより「猫が好き」なので事例として取り上げてみました!...


【ノウハウ】プレスリリース作成講座 その8~メディアに合わせたリリースを作る 後編~
メディアに合わせたプレスリリースということで、前回は雑誌社と新聞社に焦点を当ててご紹介いたしました。簡単におさらいをすると、雑誌への掲載の近道は「読者プレゼント」にあり、プレスリリースに併せて実際の商品も同封し、編集者に商品のことを知ってもらうこと。新聞へは「社会貢献」「経...


【プレスリリース】名古屋栄に新名所?
名古屋の中心地、栄の中心に大きなビルが建築中です。もう外装はほぼ完成しているようで、大きな目立つ看板も掲げています。 激安の殿堂でおなじみのドン・キホーテが栄駅から徒歩1分、錦三丁目に新店をオープンするそうです。オープン予定は11月とのこと。地上12階建のビルで、1階か...


【PR】様々な広報のカタチ
企業は様々なアイデアでマーケティング戦略立案し、投下した資金のリターンがどれくらいであるのかを効果測定します。 WEBでは、リスティングやDSP、SEO対策、極論HP制作も露出手段の一つです。 私たちが行うPR活動もその一つであり、いかに通常のマス広告を出した場合よりも割安...


【PR】「目指せ!世界1!」で企画を作ってみよう!②
今回は「ギネス」を活用したPR事例をご紹介したいと思います。 まずは事例の前に「どうやってギネス記録ってチャレンジするの??」からいきましょう。 その答えは下記URL(ギネス公式サイト)にございます。 http://www.guinnessworldrecords.jp/o...


【ノウハウ】プレスリリース作成講座 その7~メディアに合わせたリリースを作る 前編~
前回まで、プレスリリースを書く上での基礎となる部分を書かせて戴きました。これは基本的にはどのメディアに向けても同様の内容になります。プレスリリースの送り先を新聞から雑誌に変えたところで、会社概要を載せなくなったり、タイトルを書かなかったりはしませんからね。...


【スタートアップ】お金か夢か
最近は、新しいサービスを持ってして起業することを「起業する!」とは言わずに、「スタートアップする!」というのだそうです。 身内や銀行からお金を借りて展開するビジネススタートから、マンションの一画で少額の自己資金によって(もしくはアクセラレーターを入れて)起業する欧米型の起業...


【マーケティング】AIDMAにおけるPRの役割
皆さん「AIDMA(アイドマ)」というマーケティング用語をご存じでしょうか。AIDMAとは、人がモノを買うときの行動プロセスを表したものになります。具体的には A Attention(注意) I Interest(関心) D Desire(欲望) ...


【スタートアップ】 ソーシャルギフトサービスって??
みなさん、数年前からソーシャルギフトサービスって聞いたことありませんか? 有名どころですと「giftee」というサービスがありますが、聞いたことはあるけど使ったことはないという人も多いはず。 ソーシャルギフトとは、住所などの個人情報が分からなくても手軽にソーシャルメディアを...


【PR】「意外性」で企画を作ってみよう!
先日は、企画つくりのためのメディア選定を書きましたが、今回は企画作りです。 ただ、「どんなサービスなのか」、「どんな商品なのか」「どんなメディアに取り上げてもらいたいのか」にもよるので、事例を参考に話をしていきたいと思います。...