

【マーケティング】マーケティングの4Pにおける広報の役割(前編)
マーケティングの基本的な概念の中に、「4P」というものがあります。 ・Product(製品) ・Price(価格) ・Place(流通) ・Promotion(プロモーション) 商品やサービスを売る際に考えるべき4つの要素の頭文字からきています。もう少し中身を詳し...


【スタートアップ】変わる起業文化をどう捉えるか
最近は、東京を中心に若手経営者が数多く出てきています。 以前では、インターネットバブルによるIT起業の流行から、ライブドア事件による起業文化 の低迷による大手企業への就職意識が高まり今でもその流れは大きくは変わってませんが、 確かに若手起業家も確実に増えてきています。...


【PR】実際のPR活動にせまる
実際にPR活動って何してるの? 中々表舞台に現れず黒子的な活動であるPR。 またその活動を支援してるのが弊社のようなPR会社になります。 そこで「実際のところお宅ら何してるの?」に答えて行きたいと思います。 PR活動のプロセスは 1.コミュニケーション方針を決める...


【ノウハウ】プレスリリース作成講座 その3~本文作成編~
前回は概要編として冒頭部分の書き方をお伝えさせて戴きました。今回はプレスリリースの中身、つまり本文部分についての書き方をお伝えしていきたいと思います。 本文を書く上で最も気を付けるべきポイントは「5W1Hを意識する」ということです。これはプレスリリースに限った話ではありませ...


【スタートアップ】批判する側になるか、される側になるか。
スタートアップをすると、周りから様々な批判(悲観?)が飛び交います。 起業するときには、「今の会社にいた方が安泰じゃないの。」 新ビジネスを話すと、「そんなの儲かるわけないよ。」「流行らないと思うよ。」 営業先には、「うちには必要ありません。」...


【プレスリリース】伝統産業を活用するツムギラボ
先週、セミナーに参加してきまして、色々貴重なお話しをお聞きしたり、色々な方にお会いする機会がありました。 たくさんの方にお会いする中で、特に印象的だったのが隣の席の人。その人は綺麗な紫色のシャツを着ていたのです。私も柄の入ったシャツを着る機会はありますが、ここまで派手な...


【スタートアップ】メディアキャラバンの重要性
サービス開始時のプレスリリースはやりようによっては露出確度はかなり高いので是非お勧めしています。 しかし、広報が上手なスタートアップ企業はプレスリリース配信だけは終わりません。 通常メディアサイドからすると、一日何百ものプレスリリースが届くため、スタートアップ企業のプレスリ...


【PR】ニュースってなんですか???
自社サービスや商品をメディアへアプローチする前に、 ニュースについて考えてみようと思います。 以前にもお伝えしましたが、 「広告以外の手法で自社サービスや商品を世の中に広めたいな。」 「PR(パブリックリレーション)は聞いた事があるが、そもそも何なのか分からない」...


【ノウハウ】プレスリリース作成講座 その2~概要編~
先週、広報初心者向けにプレスリリースの基本を書かせて戴きました。今回からはもう少し具体的な内容を書かせて戴きたいと思います。 プレスリリースには必ず書かなければならないものがあります。それは、誰が出したリリースか、ということです。・・・当たり前すぎて拍子抜けして・・・ません...


【プレスリリース】泥水から飲料水を精製できるウォーターサーバー
9月に入り日が暮れるとちょっと涼しくなってきましたね。季節の変わり目で体調管理に気を付けたいところです。 さて、9月初旬の記念日で「防災の日」というものがあります。9月1日の防災の日は、政府や国民があらゆる災害に対して認識を深め、これに対処する心構えを準備する日とされて...