

【ノウハウ】プレスリリース作成講座 その6~リリースのタブー~
前回まで、プレスリリース作成講座の基礎編として、プレスリリースの書き方について記述させて戴きました。今回からは応用編として、より深くプレスリリースのポイントについて触れていきたいと思います。 さっそくですが、今回は「プレスリリースのタブー」について。プレスリリースを書く際に...


【プレスリリース】30歳以上で結婚する方の強い味方 美姿勢ブライダル.com
もう何年も前から言われていることですが、日本は晩婚化が進んでおります。厚生労働省のデータを見ると、平均初婚年齢は昭和50年時点では男性が27,0歳、女性が24,7歳であるのに対し、平成21年には男性が30,4歳、女性が28,6歳となっています。...


【スタートアップ】プレゼンテーションにおける心構え
会社を立ち上げると、様々な場面でプレゼンテーションを行っていくことが多くなると思います。 営業先で、担当者や役員へプレゼンテーションする場面や、講演会のような中大規模な場面でのプレゼンテーション、社員に向けたプレゼンテーション等とにかく自社のことを知ってもらうためにはどのよ...


【PR】いざPR活動を実施!
PR活動内容を中心に記事を書いてまいりましたが、 ここからは実際にPR企画を作る事を中心に書いてまいります。 「PR企画といっても何から始めたらいいんだ???」と思います。 そこで簡単なアドバイス♪ まずは、どんな人にどんなメッセージを送りたいのかを考えます。 具体的には…...


【ノウハウ】プレスリリース作成講座 その5~タイトル・その他編~
前回までで、プレスリリースの本文部分についての書き方をご説明させて戴きました。ただ、プレスリリースは単なる作文ではないのでこれだけで終わりません。 プレスリリースには本文の他に、タイトルや会社概要、問い合わせ先が必要になります。タイトルではプレスリリースが何を言いたいのかを...


【PR】「実際のところお宅ら何してるの?」第二弾。
いつも通り、この上記写真は特に関係があるわけではございません。。。。 個人的に。。。。 いきなり余談失礼いたしました。 今回紹介するPR活動のプロセスは「PR活動」「メディアの受容」「企業情報の受容」です。 1.コミュニケーション方針を決める 2.PR計画及び目標設計...


【マーケティング】マーケティングの4Pにおける広報の役割(後編)
前回、マーケティングにおける4Pについてご紹介させて戴きました。 今回は4Pの要素を欠いた、悪い例をご紹介していきたいと思います。 例1)Productが悪い場合 全国のコンビニで販売されており、広告にも十分に投資し、今や日本人なら知らない人はいない。価格も安く、コン...


【スタートアップ】便利すぎる!イマドキのクラウドサービス5選
ここ数年「クラウド」という言葉が世の中に浸透してから劇的に我々の業務効率は改善されたと思ってます。 例えば、ホームページでも従来は制作会社に何十万ものお金を払って作ってもらわないとまともなサイトは作れませんでしたが、今とはなっては年額数千円~数万円で知識がなくともハイクオリ...


【ノウハウ】プレスリリース作成講座 その4~本文作成編②~
突然ですが、プレスリリースを読む人をイメージしてください。 新聞や雑誌の記者、ラジオやTVのディレクター・・・業界の方でもなければ実際に働いている姿を見る機会は少ないかもしれませんが、なんとなく現場から現場へ、ロケからロケと慌ただしく駆け巡り、デスクに戻ったら戻ったで記事を...


【PR】PRとADの領域がなくなる??
本来PR会社の役割とは、広告によるマーケティングを補完する役割としてメディアに取り上げられやすい形に商品・サービス情報を上手く加工することで多数のメディア露出を実現する点にあります。 マスマーケティングに大きな予算をかけることのできないベンチャー企業等は特にPRにマーケティ...