

【ノウハウ】PRのネタ探しは過去の事例から
ニュースには、「今出さなきゃいけない」タイミングがあります。例えば、今週末にホワイトデーが控えておりますが、ホワイトデーに出る新商品に関する情報があったとしたら当然ながらホワイトデー前にニュースにしなければなりません。 マスコミがニュース性を判断する基準として、その「今出さ...


【コンテンツマーケティング】PR会社流商品・サービスの広め方
商品やサービスを世に広めるには一定の時間がかかります。 特にリソースの少ないベンチャー企業や営業マンをあまり抱えていない企業にとっては出来る限りネットを活用して効率的に広めたいという願望は多少なりともあるのではないでしょうか。...


【マーケティング】メディアを活用した販売促進戦略
自社の商品を効率よく多くの人に知ってもらうにはどうしたら良いでしょうか。その手段の1つとして、多くの人が閲覧・視聴するメディアに露出する、というものがあります。 テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、WEBなどメディアは多種多様に存在し、そのメディアを活用することでより多くの人に認...


【PR】名古屋でPR(メディア露出)を実現する為には
弊社は本社が名古屋にありますが、東京でのPR引き受ける場合もあり、名古屋という土地にいながらもWEBメディアも含めた全国メディアをカバーしているという強みを持っています。 その中で、よく「名古屋でのPR活動と東京でのPR活動ではどちらが難しいですか?」という質問を受ける場合...


【ノウハウ】プレスリリースの書き方なんてどうでもいい
プレスリリースの書き方なんてどうでもいいんです! 冒頭から何を言ってるんだ!と思う方もいるかもしれませんがこれもまた1つの事実です。 例えば、あなたが好きな人に贈るメッセージを他人に書いてもらうのでしょうか? そのメッセージカードを綺麗にデザインして、綺麗な文字で書き、誤字...


【ノウハウ】大企業のPRと中小ベンチャー企業のPR
広報には「攻めの広報」と「守りの広報」があります。攻めの広報とは、当社が行っているような所謂戦略PRのことです。いかに自社のことをメディアに載せて、良い意味で有名になるか、ということになります。 一方で守りの広報とは、危機管理広報とも言われるもので、謝罪会見などがこれに当た...


【マーケティング】販売戦略を考えてみよう
何か新しい商品を購入するとき、皆さんはどのようなことを考えているでしょうか。改めて消費者の立場になって考えてみてください。 ・テレビCMで見たことある ・雑誌で特集が組まれていた ・何かのオマケがついていた ・店員さんに勧められた ...


【コラム】PR会社の選び方・決め方・費用(相場)を考える
世の中にPR会社というのはピンからキリまで多数存在します。 大規模なクライアントや案件を抱える総合PR会社やブティック型PR会社と呼ばれる一定の業界やに精通しているPR会社、そしてTVに強い、赤文字系雑誌に強いなど一定のメディアに精通しているPR会社など探し始めたら本当にキ...


【PR】「デジタル戦略PR」という考え方(後編)
今回は実際に私たちが考えている「デジタル戦略PR」とはどういった事をするのか書いていきます。 それは 【戦略PR × コンテンツマーケティング】 と考えております。 戦略PRで空気を作り情報発信し(多くの人に知らせる行動)、とWeb上で啓蒙や情報提供を行う受け皿となる(気づ...


【ノウハウ】異動の情報をいち早くつかめ!
3月4月は異動の時期です。広報担当の方も別の部署に異動してしまったり、逆に他の部署から広報部へ、という方もいらっしゃるかと思います。当サイト、特に【ノウハウ】に関する記事は、結構基本的なことを中心に書かせていただいておりますので、中、上級者向けというよりは、新任の広報担当の...